![]() |
■ 原画見本帳 | ・アドバイス |
これはジャンプ編集部に漫画を投稿、または持ち込みした人たちにプレゼントされた原画見本帳に掲載されていたアドバイスです。 情報提供していただき、ありがとうございました。 |
答・ゼブラのGペンです。 ++−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−++ 質・キャラの主線に使ってるいのは? 答・同上(ゼブラのGペン) ++−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−++ 質・ワク線をひくのに使っているのは? 答・0.5ミリのミリペン ++−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−++ 質・お気に入りのトーン、またはよく使うトーンは? 答・レトラの61〜63、C−1〜3、あとグラデーションをよく使います。 ++−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−++ 質・トーンの貼りで特にこだわりや、テクニックなどがあればぜひ! 答・緊迫したシーンでの驚きの表情は、人物の顔に目の粗いトーンを貼ります。 なんか鳥肌が立つみたいでけっこーいいです。 ++−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−++ 質・トーンの削りで特にこだわりや、テクニックなどがあればぜひ! 答・アミトーンは斜め20°くらいの角度で削るときれいにぼかすことができます。 ++−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−++ 質・普通の漫画には使わないけれど、こんな道具を使ってる!という自分だけの秘密道具があれば教えて下さい。 答・う〜ん、別にないかなぁ…意味が違うかも知れませんが、ボクはコーヒーがなければ仕事ができません! ++−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−++ 質・ここだけは必ず確認する、あるいは特にこだわってチェックするポイントがあれば教えて下さい。 答・見せ場で迫力が出るかどうか。集中線、効果線。 ++−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−++ 質・普段、アイデアを考える場所は? 答・フトンの中 ++−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−++ 質・アイデアのつまった時の、リフレッシュ方法は? 答・カードゲームをやります。デッキを組むのが一番! ++−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−++ 質・漫画家を目指す新人達に一言お願いします。 答・作品のウラに照れている作家さんが見える時がある。 プロになる以上、恥も外見も捨てて作品に取り組んでほしい。 熱い気持ちが作品には一番重要! 作品的、キャラ的に「カッコいい」くらいじゃ駄目! 「カッコよすぎ!」を目指せ! |
【所感】 |
先生がコーヒー好きと分かり、ちょっと嬉しいです。 アイデアがつまった時はデッキを組むというのも先生らしいコメントだと思いました。 |