![]() |
■ 劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS |
コメントなどを時系列で並べてみました。 |
Vジャンプ2015年6月号(2015年4月21発売) |
☆高橋和希先生 特報1 原作・脚本・キャラクターデザイン 制作総指揮 『遊☆戯☆王』の連載開始からなんと20周年! それを記念して初の長編映画が公開される事になりました。 今回、僕も脚本・キャラクターデザインで参加させてもらってます! ストーリーは原作終了後のエピソードとして様々な謎が解明される展開になっています。 遊戯や海馬がスクリーンに復活して凄いデュエルを見せますので期待して下さい。 そして懐かしいキャラクター達の成長した是非見て欲しいです! 今、スタッフの皆さんが必死に絵を描いて下さってます。 もう暫く時間がかかりますが、『遊☆戯☆王』のファンの期待を裏切らない作品になると思いますので、是非、劇場に足を運んで観て下さいね! |
【声優】風間俊介さん 久しぶりに僕のターンが回ってきて、ワクワクしています。 僕のデッキの『武藤遊戯』と『アテム』をドローして、最高のデュエルをします。 楽しみにしていて下さい。 【声優】津田健次郎さん 劇場版だと! フン、そんなもの俺の力でねじ伏せてくれるわ! フフフ、ハハハ、ワーハッハッハ!! |
【イベント】コミコン2015インターナショナル−サンディエゴ(2015年7月11日) |
☆高橋先生サイン会開催(Vジャンプ2015年10月号(2015年8月21日)) ☆高橋和希先生コメント 映画ナタリー(2015年7月13日) 「遊☆戯☆王」2016年GW公開が決定、原作者の高橋和希は米コミコンに登壇 「引用」 アメリカでもこんなにたくさんの人に愛されていて支えられていて、コミコンに来られてうれしい。 原作のアフターエピソードとして、これまで描かれてこなかった謎の部分を描いています。 そして、海馬(瀬人)もかなり活躍するエピソードです。 (武藤)遊戯と海馬が帰ってくるので期待してください!」 (謎の人物については)まだ内緒です。 |
映画公式サイトニュース(2015年8月16日) |
「WORLD CHAMPIONSHIP 2015」劇場版『遊☆戯☆王』スペシャルステージ レポート トークイベントゲスト:高橋和希先生、風間俊介さん、津田健次郎さん実松照晃さん(映画プロデューサー) 「引用」 【声優】風間俊介さん 伝説のデュエルから後の物語を描くと聞いたときは物凄くテンションが上がったのですが、最高の終わり方をしたので、その後のもう1エピソードを作るというのはすごいことだと思いました。 しかも、それを創り出すのが先生ご自身だということで、絶対に面白い作品になると確信しています! アフレコはこれからですが、(映像を見て)遊戯がりりしくなっているので、楽しみで仕方がないです! 【声優】津田健次郎さん お話しをいただいた時に「マジか!?」と思いました。 先生が描いてくれるということにテンションが上がりました! 俊介がいて、先生が描いてくれる…これはもう…ヤバイですね! この3人で集まれることにテンションが上がりっぱなしで、興奮がさめないです! 海馬は海馬のまま変わらないと思うので、当時のままのように演じたいです! |
Vジャンプ2015年11月号(2015年9月19日) |
【イベント】WCS2015会場レポート−劇場版『遊☆戯☆王』スペシャルステージ 【声優】風間俊介さん あの伝説の”闘いの儀”のあと、武藤遊戯がどのように成長しているのか、僕自身が一番楽しみです。 闇遊戯と別れ、大人になりつつある武藤遊戯の成長過程を表現できるよう頑張ります。 『遊☆戯☆王』20周年の記念作品となるこの劇場版は、高橋先生もすごく気合が入っていますので、絶対に面白い作品になります。 世界中のファンの方々、劇場で待っています! オレのターン!! 【声優】津田健次郎さん 先生自らが脚本を書き、風間俊介君が演じる武藤遊戯がいる…。 それだけですごくテンションが上がっています。 当時大人だった方はさらにパワーアップした遊戯と海馬を楽しみに、子供だった方はデッキを山ほど抱えていた記憶を蘇らせて劇場に来てください。 そして新たに『遊☆戯☆王』に出会う皆さん、これが『遊☆戯☆王』です! 劇場で会えることを楽しみにしています。 デュエルだ!! |
Vジャンプ2015年12月号(2015年10月21日) |
☆高橋和希先生コメント モクバについて モクバは原作からもっとも大きく変化したキャラクターの1人です。 身体も大きくなりましたが、バトル・シティ終了後、海馬コーポレーションの副社長として様々な試練を乗り越えて、会社の全権を担うポジションになっています。 社長の海馬は自分のやりたいことを好き勝手にやっていますが、モクバはそれをサポートするように縁の下で頑張っているんですね。 劇場版では彼の活躍にもご期待下さい!! |
【フィギュア】白髭創さん 原型師は完成度の高いフィギュアを世に送り出す白髭創(しらひげ つくる)さん) 白髭さんからのコメント 以前発売した「TV版ブラマジがーる」のご好評にお応えして、劇場版デザインでの新規造形です。 召喚された時の決めポーズというイメージで、躍動感のあるかわいさを目指して作りました! 初回生産特典で付属予定の劇場版クリボーも、丸々としてかわいくできてます。 スクリーンでどんな活躍をするのかとワクワクしながら作りました! 初代「『遊☆戯☆王』のファンとしては今回の劇場版は楽しみにせざるを得ません。 デュエル、スタンバイ!です! |
【イベント】ジャンプフェスタ’16:『遊☆戯☆王』ステージに高橋和希先生も登場! |
☆高橋和希先生コメント 映画版に向けて作画、制作のスタッフさんたちが頑張ってくれてます。 今は僕自身が完成を前にワクワクしちゃってるんですが、ステージでは監督やキャストの方たちとの楽しいお話を皆さんに聞いて頂けるといいなと思います! 【声優】風間俊介さん 以前、完全プライベートで遊びに行かせて頂いた「ジャンフェス」に今回は出演させて頂けるなんて夢のようです。 みんな「ジャンフェス」で会いましょう! 楽しいよー。 【声優】津田健次郎さん 久しぶりのジャンプフェスタ!しかも『遊☆戯☆王DM』で出演できることがとても嬉しいです! ジャンプフェスタで会えるのを楽しみにしています。 デュエルスタンバイ! |