![]() |
■ 遊戯王R−表紙裏コメント | ・コメント |
原案者ということで、執筆している伊藤先生より上の段にコメントが載っています。 タバコを吸っているイラストが描かれています。 『遊戯王R』 原案監修:高橋和希 漫画:伊藤 彰 出版元:集英社 1巻−H16.3.9、2巻−H17.3〜10、3巻−2006年9月9日 4巻−2007年4月9日発行、5巻(最終巻)−2008年4月9日発行 |
【1巻】 なんとアシスタントとして頑張ってくれた伊藤君が新たな『遊戯王』を描くことになりました。ボクも毎回楽しみにしてます。 みんなもRの応援ヨロシクね! |
高橋和希先生の遊戯王は完結し、もう続きは見られません。 今から始まる遊戯王Rは、本編で描かれなかった伏せられた話をReverse(リバース)させて遊戯王ワールドを広げていきます。 皆さん、ぜひ楽しんで見てください。 |
【2巻】 最近、犬を飼い始めました。柴犬のタロ君!もう可愛いのなんのって…! あ、でも深夜の散歩中、伊藤君の仕事場に乱入して、原稿の邪魔をしたり、強引に麻雀に誘ったりしないように気を付けま〜す!(反省) |
アシスタント時代のこと。 ある時、高橋さんがアシスタントみんなに「遊戯を描いてみてよ」と言われて描いたのが上の絵です。 今以上に似てません…今思えばこれが「R」の始まりですね。 |
【3巻】 最近、パソコンでお絵描きの勉強をしてます。 もともと頭がデジタル対応していないので、四苦八苦していますがけっこう楽しんでやってます。 お目にかかる機会があったら、是非見てやってください。 |
新年早々、3週間ほど体調を崩し入院してしまいました。 読者の皆様や高橋さんを始め、関係者の方に大変な心配とご迷惑をおかけしました。 まさか自分が「作者急病のため休載」なんてことをしてしまうとは、びっくりです。 |
【4巻】 僕はとても機械に弱い。 伊藤くんはパソコンのエキスパートで、連載中もカードの絵柄や演出効果などのデジタルワークは彼の手腕によるものだ。 パソコンの前では伊藤くんが僕の師匠になるのだ。 |
Rに登場する新モンスターは私がデザインしてます。 1体をデザインするのに1日かかるなんて事もしばしば…。 高橋さんはデザインのスピードが速い!(そしてどれもスゴイ!) デザインするのは楽しいのですが、悩みます。 |
【5巻】 伊藤くん、『遊☆戯☆王R』 お疲れさまでした。 遊戯王の世界観を継承してもらえて感謝しています! 次はオリジナル作品を楽しみにしています! 皆さんも、これからの伊藤くんを応援してあげて下さいね! |
天馬動乱編の終焉です。 4年弱の連載を通して遊戯王ワールドの一翼をになうことができたことをたいへん光栄に思います。 応援してくれた皆さん、ありがとうございました。 |