遺跡馬鹿のイベント潜入記

記事一覧

特別展 世界遺産 ラスコー展 クロマニョン人が残した洞窟壁画

特別展 世界遺産 ラスコー展 クロマニョン人が残した洞窟壁画
Lascaux : The Cave Paintings of the Ice Age

ラスコー展
2016年11月1日(火)~2017年2月19日(日)
国立科学博物館(東京・上野)

図録がとても秀逸なのでオススメです。
日本語でこんなに詳細に紹介されているものは他にないと思います。

++++++++++++++++++++++++++

待ちに待った「ラスコー展」!
初日に駆けつけました!
朝から雨だったんですが、意外と多くの客が来ていました。
音声ガイドを借りて、じっくり見学!
この日はカメラを持ってこなかったので、次回は色々と撮影したいと思っています。


【入り口ホール】

    今回の主役「クロマニョン人」の母と子の人形が展示されていました。
    古代ケルト人のような印象がありましたが、ちゃんと専門家がデータを元に充実に復元した人形なのだそうです。

    発見当時の写真が残っています。
    珍しさも手伝って多くの観光客が洞窟に殺到したようです。
    アルタミラもそうですが人間が洞窟内に入るのは汚染物質を持ち込むことになるので、気をつけなければいけませんね。
    どこの洞窟も入場者を制限しているのは仕方ないです。


【体内めぐりのような展示】

    ラスコー展ホールに入ると「白モツ」のごとき展示物がポツポツと並んでいました。

    洞窟をスキャンし、空洞の形を理解してもらおうという苦肉の策です。
    なんとなく言いたいことは分かるが、しかしこれで洞窟の何が分かるか…という思いが。
    私は現地に行って(レプリカだけど)洞窟内を歩いて観て回ったのでイメージが掴みやすかったですが、行っていない人はこの展示をどう感じたか…気になるところです。




【道具類の展示】

ラスコー展2万年前の人がどうやって絵を描いたのか。
顔料や発掘された石器などが残されていましたが、小ぶりな石器は壁石に線を引くのに用いられたと思われます。
大きい石を持ち込んで、割りながら使い捨てていったのでしょうね。
暗闇を照らすランプが展示されていましたが、今でも十分使えそうな形に驚きです。

←<赤色砂岩><2万年前>

真横から見ると、真っ平ら!(是非、ガラスに顔を近づけて確認してみてください)
なぜこんなランプを平らにしたかったのか?
パレットとして利用することもあったのだろうか…謎ですね。

【洞窟の復元】

    ラスコー展
    普通の光 → 暗闇 → 輪郭の発光

    5面の壁画を印象的に演出していました。
    現地だと遠く感じる壁画も展示会なら近くで見られるのが良いです。

    <川を渡る鹿>
    大きい! そして”まつげ長い”

    <鳥人間の絵>
    牛の腹から腸が出ている!
    それを冷静に見つめる鳥人間…体が少し斜めなのが気になります。
    鳥人間をシャーマンだという説もあるそうです。
    生け贄の儀式でもしているのでしょうか…。
    しかしさすがの牛も腹から腸が出ていたら痛みで半狂乱でしょうね。
    そんな様子をこの暗黒の洞窟に描く意味とは!?
    井戸の洞窟にこの絵が残されていた事実を考えると、まさに「秘儀」の瞬間を描いたものなんでしょうね。

<クロマニョン人の豊かな生活>

    ドルドーニュのレゼジー村にある博物館からの遺物などが展示されていました。
    現地で見た懐かしい物たちとの再会はちょっと感動でした。

    ここに人骨の展示があるのですが、とても体格が良く、なんと175センチもあるそうです。

      カヴィリョーネ(イタリア)2万8000年前
      「アクセサリーをつけたクロマニヨン人」

    どうも古代人は小柄という印象があるのですが、実際は意外と大きいのかもしれません。

<第二会場 日本はその頃どうだった?>

    世界最古の落とし穴とか、3万年前の航海とかの展示など

<おみやげ>

    ノートやクリップ、クリアファイル、手ぬぐいなどありました。
    クリアファイル付きの前売り券を買ったのですが、このミヤゲ物屋で交換できました。

【総括】
ラスコー展
記念スタンプが押せるので手帳を持っていくと良いでしょう。

「アルタミラはどこ?」と聞いているオジサンがいました。
「世界の洞窟壁画一覧マップ」などを展示してあると喜ばれたかもしれません。

シネマというかビデオ上映をしているのですが、これがなかなか良く出来ていました。
コレを見てから少し戻って改めて展示物を見ると理解が深まります。
レゼジー村の紹介も欲しかったです。
クロマニョン人が洞窟でどんな生活をし、何を食べていたか、崖の家からどんな風景が見えたのか…など、紹介があっても良かったかも。

ラスコー展
おまけに訪問したときの看板をアップします。